賃貸の鍵をなくしたので、再発行してみました。

こんにちは!

会社の真横に住みながら「職場から徒歩30秒以内じゃないと出勤したくない!」「会社に住めば家賃タダ!住ませて、お願い!」とダダをこねているたつやです。

ぼくは、本当に物忘れや紛失が多い人間で、財布や鍵を定期的になくします。

最初はスマホや財布がポケットに入っていないと不安にかられていましたが、最近はなくしたんやろう、知らん。と開き直っています。

慣れって怖いですね。

鍵をなくしがちな人におすすめ

おそらくこの記事を見ている方は、賃貸マンションの鍵をなくしてしまった方が多いかと思います。

いま、困ってますね?

部屋に入れなくて困ってますね?

しかしながら今回は鍵をなくしてしまったその瞬間にすることではなく、鍵をなくしがちな人はしておいたほうがイイことをご紹介します。予防策です。

  • ※賃貸借契約で合鍵や鍵の複製を禁じている物件も存在しています。鍵の取扱は賃貸借契約書に基づいて適法の範囲で取り扱ってください。重要事項説明での説明義務項目にも該当しない可能性がありますので、よく契約書を読んで判断してください。

鍵にはメーカーが存在します

あまり普段は意識していない方のほうが多いと思いますが、鍵にもメーカーが存在します。

車でいうところの「トヨタ」「ホンダ」みたいな感じです。

代表的な鍵のメーカーでいうと

GOALさん。

美和ロックさん。

という2つのメーカーがあります。鍵をよく見てみると「GOAL」「MIWA」と書いてあるので、メーカー名はすぐに分かるかと思います。

鍵には型番(キーナンバー)が存在します

どれも同じように見える鍵ですが、実は1本1本に違いがあります(そりゃそうだ)

その1本1本の違いを型番(キーナンバー)で管理しているわけです。

じゃあ、その型番をメモしたうえでメーカーサイトにアクセスしてみると・・・

鍵メーカーでマスターキーが注文できる(GOAL)

美和ロック(MIWA)さんは鍵屋さんでマスターキーの注文ができるようになっているのですが、GOALさんはメーカー公式サイトでマスターキーの再発行が可能です。

  • ※WIWAの鍵を使っている方は、楽天市場などで「MIWA 鍵」というワードで検索するとオンラインでマスターキーを再発行してくれるお店がみつかるので、そこから注文するといいかもです。
  • https://www.miwa-lock.co.jp/tec/support/duplicatekey.html
  • 上記URLにアクセスすると公式サイトで丁寧に解説してくれているので、MIWAの鍵ユーザーのみなさんは一度のぞいてみてください。

GOALさんの公式サイトにアクセスしてみましょう。

鍵と錠の専門メーカー GOAL

鍵の種類や型番(キーナンバー)を聞かれるので、実際に手元にある鍵を見ながら進めていくと簡単に再発行してもらえます。

なんか色々とめんどくさい人は楽天市場でも注文が可能です。

「合鍵」「純正キー」「スペアキー」という商品名が入っているのがマスターキーを注文できる商品です。「シリンダー」と表記してある商品は、「鍵穴」ごと商品が到着してしまうので注意が必要です。

Amazonでも出品されていました。

GOAL V-18 合鍵

GOAL V-18 合鍵

posted with amazlet at 19.07.01
株式会社ゴール
売り上げランキング: 73,374

物理キーをなくしてしまうのもアリ

そもそも「鍵」という小さな物体を常に所持していないと駄目っていうのが非効率だと思うんです。長年あの小さな物理キーを使って日本国民中が毎日毎日鍵の開け締めを行うわけですが、もう無駄。完全に無駄。

不動産屋をやっているので、毎日何本もの鍵を目にしているせいもあるかもしれませんが、無駄!

そう思いませんか?

スマホで管理できる セサミスマートロック

ひらけごま!あなたのスマホが「鍵」になる がキャッチコピーのセサミスマートロックのご紹介です。ぼくたち花沢不動産も利用しています。

近づいたらアンロック(解錠)離れたらロック(施錠)という遠隔操作機能や、家族や友人にアプリを通して鍵の権限を渡すことによって、「先に帰って掃除しといて!」なんていうやり取りも電話とアプリさえあれば可能になります。

直接会って鍵を渡して「先に帰っといて!」なんていうのが不要なわけです。

また、スマホの電池が切れてしまったときも物理キーによる解錠が可能で「いざというときのため」にカバンの底や小銭入れの中に「鍵」を隠しておくことも可能です。

さらにさらに、管理機能もついているので「だれが」「なんじに」「あけた/しめた」という記録も取ってくれるためオフィスや倉庫の入退室記録にも使えます。

 

 

セサミ スマートロック本体 マットブラック工具不要取付 スマートフォンでドアを施錠解錠
キャンディハウス(Candy House) (2017-11-14)
売り上げランキング: 316,535

 

 

 

 

 

 

取り付け方法も簡単で、協力な両面テープでパチッっとつけるだけ。金属製や木製のドア、幅広い形状の鍵に対応しています。

花沢不動産でもセサミスマートロックを購入してみました

自分で試してもいないのにオススメする人が世に溢れていることに「かなしみ」を覚えるぼくたちは、セサミスマートロックが神様から届いたらレビューしたいのになぁと毎日祈り続けました。(注文しました)

sesami

あれ、こんなところに茶色い箱が落ちているよ。なんだろう神様からのプレゼントかな?(セサミスマートロックを注文していたので届きました)

sesamiをあけてみました

うわぁ!宝物がでてきた!神様からのプレゼントだ!(開封すると非常にシンプルな中身です。本体にWi-Fiのアクセスポイント、説明書の紙切れが2枚にサポートへのメールアドレスが書いてある紙が入っています。)

sesamiの中身

白いのがWi-Fiのやつで、黒くて大きいのがセサミです。それ以外は取り付け器具や台座ですね。一番手前にある白いなにかがはみ出している物は、両面テープです。(神様からのプレゼントは疲れたのでやめました)

セサミの説明書

うっわ!めちゃくちゃ分かりやすい説明書。これは分かりやすいですね。老若男女だれが見てもかんたんに取り付け可能な仕組みになっています。

セサミの説明書2

読んでても全然わかんないです。(スマホの影が入ってすいません)

説明書が不要なくらい簡単です。本体のフタを外して、電池のところのテープを引っ張って外します。

同梱の両面テープを取り出します。

セサミ本体のツマミ部分と鍵のツマミ部分が一致するように取り付け位置の微調整をします。(両面テープを先につけてしまうと、ぼくのように両面テープを買いに行かなければならないという地獄を見ますのでご注意ください)

位置が決まったら両面テープをつけてギューっと押すと設置が完了します。かんたんでしょ?

このWi-Fiアクセスポイントをセサミスマートロックを設置するドアの近くにあるコンセントに差し込みます。

なんか赤く光っていますが、今はいいでしょう。無視します。

本体の取り付けが完了したのでアプリをダウンロード

セサミスマートロックの大事な機能「スマホで解錠や施錠ができる」を実現するためにアプリをダウンロードします。

「Sesame」でAppStoreやGooglePlayで検索すると一覧に出てくるかと思います。そちらをダウンロードしましょう。(22:47分に作業をしているのは内緒です。)

FacebookかGoogleログインを求められます。好きな方でログインしましょう。ぼくはGoogle派なのでGoogleアカウントでログインしました。

しばらく待っているとセサミスマートロックの設定画面に移動します。「セサミを追加しよう!」と書いてあるので気軽に真ん中のプラスボタンを押してみます。

ポチッ

またプラスボタンが出てきたので、ポチッと押してみます。

そうしますとセサミに名前を付けろと言われますので、可愛らしい名前をつけてあげましょう。

この前のルンバもそうですが、外国の電子機器は名前をつけて愛着を持って使って欲しいっていう意図があるんでしょうか。名付けが多い気がします。

不動産屋が一人暮らしの味方、お掃除ロボットルンバを購入してみました。

よし、完了しました。アプリのダウンロードから登録完了までわずか5分で完了です。

と思って「次へ」ボタンを押したらまだ設定項目がありました。油断した・・。

完全に施錠した状態で「設定」ボタンを押せと書いてあるので、しっかりと手でツマミを回して鍵を閉めた状態で「設定」ボタンを押します。

つぎは完全に解錠した状態で「設定」ボタンを押せということなので、完全に鍵を開けた状態で「設定」ボタンを押します。

よし!ようやく完了しました。(タイムスリップしている理由は、何度かツマミの確度を調整してやり直しているからです。ちなみに花沢不動産のセサミネームは「用心棒H」です。Hは花沢の頭文字でHです。)

セサミとWi-Fiを接続しよう

ここで終わりだと思うじゃないですか、だけど大事なことを忘れているようなので整理しますね。

  1. セサミ本体をドアに取り付けた
  2. セサミのアプリをダウンロードして設定した

はい。まだやらなければならない作業が存在します。

そう、

セサミとアプリとインターネットを接続する作業です。

  • <WiFiアクセスポイントの設定環境>

    ①  2.4GHz・チャンネル数11ch以下のWiFiネットワーク

    (※ iOS機器ではスマホに接続しているWiFiのみがセサミアプリで表示されるため、事前にスマホの設定からスマホ自体に繋がっているネットワークを2.4GHzのものにしてください)

    ②  セサミのBluetoothが届く5m以内にWiFiアクセスポイントを設置する。

    (※ セサミとWiFiアクセスポイントの距離が近ければ近いほど安定し、機器の間に障害物があると接続が遮られることがあります。)

    ③  自宅のWiFiルーターを、WiFiアクセスポイントが接続できる範囲に設置する。

     

Wi-Fiの設定を行う前に上記の注意事項をよく読んで、理解したうえで設置工事を進めてください。

23:04分、よいこのみんなは寝ている時間に突入してまいりました。最高の時間帯です。

さくっとプラス押してください。ポチッ

ん?なにも表示されない。(Wi-Fiを切ったりアクセスポイントをコンセントから外したり付けたりを繰り返すこと5分・・・)

ようやく表示されました。かなり恥ずかしがり屋のようなので「根気よく」接続中になるまで耐えてください。(モジュールの番号が出ちゃっていますが、セサミを2つ買っているのでご安心を)

また「名付け」か!またお前なのか!

こっちは大阪の賃貸探しで悩んでいる人のために少しでも役に立つ情報を提供しようと思って「スマートロック?素敵やん?なんかIT会社っぽいやん?導入しよ?ブログ書こ!」と最後までよく分かってないまま購入ボタンを押して、到着したお前をみて「なんかちゃっちいなぁ(安っぽい)大丈夫なんこれ?」と思いながらも写真とスクリーンショットを取りながら23時11分なんですよ!分かりますか!名付けている場合じゃないですよ!なにがMy Homeだ!(疲れています)

「花沢にしよ」

名前を決めたあとは「Wi-Fiのパスワード」を求められるので入力してしばらく待ちます。

よし、無事に先程名付けの親になった「WiFi花沢」と弊社のWiFiルータであるヴァッファローが接続されました。長い道のりでした。お疲れ様です。

そうすると上の画面が出てくるかと思います!YES!

WiFiアクセスポイントを設定する SESAMI

鍵をなくす前の対策が大事

ぼくは本当に鍵をなくすのがプロフェッショナル級にうまいです。気づいたらなくします。

ぼくがいままでに試したこと

  1. 財布の中に入れる
  2. キーケースを使う
  3. 携帯のストラップにつける
  4. ウォレットチェーン付きの小銭入れに付ける
  5. 首からぶら下げる

すべて失敗しています。そんな「鍵なくしの達人」であるぼくは現在合鍵を5本所持し、セサミのようなスマートロックを導入しています。

やはり苦手なことを克服するよりも事前対策を万全にしていくことが大切ですね。

なにか、鍵をなくさない方法をご存知のかたは是非ともご教授ください。LINEまってます!

それでは!

ばいばい!

 

 

お問い合わせが急増しております。

ただいま、仲介手数料ナシで賃貸契約を希望されるお客様からの問い合わせでLINE@専用のサポートセンターが大変混雑しております。

お急ぎのお客様へは優先的にお部屋のご案内をしておりますので、お引っ越しをお急ぎのお客様はご登録お願い致します。

登録・利用・契約手数料は無料となっておりますので、お気軽にご登録ください。


引っ越しには1ヶ月弱の契約準備が必要です

\事前登録はこちら/

余裕をもった相談をする(無料)

ID検索をするか、ボタンをタップして
今すぐ花沢不動産とLINEを連携しよう!
LINE IDと連携してお部屋相談をしよう
まずは花沢不動産を友だち追加

\ 全国からご相談急増中 /


LINEで友だち追加
LINEアプリの友だち追加からID検索を行うか、タップから友だち追加を行い、
追加後に配信されるメッセージの内容に沿って勧めてください。
友だち追加後に配信される
メッセージ内容に沿って進めてください。無料です。

運営会社について

わたしたち、「花沢不動産」は大阪に本社を置く不動産会社です。
神戸・京都・大阪、どこへでも行ける便利な場所にあります。

わたしたちは、 「どうしたらお客様に喜んでいただけるのか」そればかり考えている変わった不動産屋です。夜まで相談に乗ってくれる営業さんがいい!と言われれば夜の22時までチャット対応することにしたり、夜中の内見(見学)がしたい!と言われれば可能な限り見学をしたり、初期費用が安いほうが良い!と言われれば、不動産屋の儲けである仲介手数料を0円にしたり、不動産業界からは少し変わった目で見られています。

もっともっと不動産に親しみやすく気軽に考えれる世の中を実現するために、今日もまたお客様からご相談が来ることを楽しみにお待ちしております。

ご提供できるサービス(賃貸)

  • 22:00まで対応のチャットサービス
  • 深夜まで対応する見学や契約事務
  • 初期費用の見積もり・相見積もり
  • おすすめの物件のご提案
  • 他社・ポータルサイト・未公開物件の空室確認
  • 最寄り駅からの徒歩案内に対応
  • 来店不要の現地集合
  • 審査が不安なお客様のサポート
  • 仲介手数料0円
  • 入居から退去までのご相談窓口

など、不動産に関することはもちろんのこと、生涯のライフコンシェルジュとしてお客様に寄り添ってご対応させていただきます。

担当:たつや

個人で引越しを10回以上経験したことのある猛者。ちなみにコミュ障なため、不動産営業マンに強く言えずに苦汁を飲まされた。そこで感じた不満を改善すべく不動産賃貸業に進出。しゃべらない。

\ スタッフがオススメする記事 /

\ よく見られている記事です /